ネット回線・ケーブルTV業界向け
緊急時対応のスピードアップ
課題①
現場で作業している人員が「対応可能」なのかリアルタイムで把握できない
課題②
トラブル発生時に現場に一番近い営業員が誰か分からず、すぐに現場に向かわせることができない
課題③
一日に大量の訪問先があるため、地図上で顧客情報を確認できるツールが欲しい
スマホのGPSを活用し、メンバーの現在の位置情報を表示します。現在「作業中」「移動中」「対応可能」かどうか、ステータスも一目でわかります。手の空いているリソースの有効活用が可能になり、部署を横断した対応ができます。位置情報が紐づいた出退勤の打刻を行うことも可能です。
スポット機能により、顧客の位置がわかります。 位置情報と連動させることで、顧客の位置に近い現場社員を見える化できます。
スポット機能では、顧客情報を地図上から確認できます。地図から顧客情報を閲覧することができ、スムーズな訪問活動を実現します。 また報告履歴は場所に蓄積されるので、急な担当変更でも情報の引き継ぎが簡単に行えます。
毎日様々な業種・業界でcyzenが 大活躍しています!
東芝ITサービス、クラウドSFA導入で年間3,000万円の通信費削減に成功!
トラブル時の人員割り当ての時間短縮、対応完了までのスピードアップ!
ビルメンテナンスの効率化事例!ITツール導入で簡単DX
cyzenを導入するために必要なものは何ですか?
cyzenの対応端末(Android OS 8 以降のスマートフォン、タブレット iOS 14.0以降のiPhone,iPad)とPC、インターネット環境が必要です。
他のシステムと連携は可能ですか?
GoogleWorkspace、Microsoft365 のカレンダー、King of Timeの勤怠連携が標準で可能です。 他システムもAPIやファイルを通じたシステム連携が可能です。
位置情報はプライベートでも取られてしまうのでしょうか?
cyzenの位置情報は出勤から退勤の間のみ位置情報を取得します。 それ以外でのプライベートな時間は位置情報を取得しない仕組みになっています。
導入に必要な期間はどれくらいでしょうか。
担当者との打ち合わせを含め、最短1日で導入が可能です。 お申し込みの翌日には設定が完了し、その後サポートを含め導入支援を行います。
請求資料・無料トライアル・cyzenに関するご質問やご相談など お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9:00〜18:00(年末年始・土日・祝祭日を除く)
ご契約中の方はこちら
カスタマーサポート専用ダイヤル