訪問営業の徹底的な効率化

〜コア業務に専念できる体制を整える〜

訪問営業の徹底的な効率化〜コア業務に専念できる体制を整える〜

営業のコア業務の確保が、営業結果向上の直結する!

概要

コア業務とは、企業の収益や業績の向上に直結する業務、または企業の根幹を担う業務を指します。訪問営業で一番分かり易いコア業務は、お客様との「商談時間」です。非効率な業務を減らし、こちらを1分でも増加させることが、営業成果の向上に直結します。
本セミナーでは、実際にデジタルツールを通じて、どのようにコア業務の時間を確保できるのか実例を交えて紹介致します。

訪問営業の活動において、以下のような課題はございませんか?

  • 部下の営業活動が見えず、適切な指示やサポートが不足していませんか?
  • 煩雑な報告書作成が残業時間に繋がっていませんか?
  • 顧客情報の管理が不十分で、情報共有に時間がかかっていませんか?
  • 思うように結果がでない営業スタッフのモチベーション低下が、離職の原因になっていませんか?

デジタルツールを活用することで上記の課題解決、コア業務に充てるリソースが確保し、結果にコミットする強い営業体制を構築できます。
本セミナーでは、株式会社STNetが直面した課題とcyzen(サイゼン)による解決方法について解説致します!

このような課題をお持ちの方におすすめ

営業会社、訪問営業発生頻度が高い光回線、
太陽光、LP/都市ガス、外壁塗装、害虫駆除、リフォーム、土地仕入れ系不動産、保険、において下記の方

  • 訪問営業部門の責任者の方
  • 営業協力会社の管理をされている方
  • 中小企業の経営者や管理職の方

日時

  • 4月25日(金) 13:00~14:00
  • オンライン開催 ※zoom

講師紹介

松本 賢司(株式会社STNet コンシューマー営業本部 副本部長)
STNetでは、サービス企画部門を経て、2021年より、個人向けサービス「ピカラ」の販売部門である、コンシューマー営業本部に。社内・販売パートナー・お客さま向けと、全方位に営業DXを推進する中、2024年には、訪問販売チャネルの業務効率化を目指し、cyzen(サイゼン)を導入。
新井 峻(レッドフォックス株式会社 営業部/エンタープライズグループ/マネージャー)
総合商社のセールス担当として、自動車製造業を中心とした法人営業に6年間従事。製品販売の傍ら、顧客の課題解決をするソリューション提案でチームNo.1の実績を出し、その面白さ・魅力を知った時に、cyzen(サイゼン)と出会う。2022年4月入社後、エンタープライズグループのマネージャーとしてインサイドセールスからカスタマーサクセスまでの管理を行いながら、多くのお客様のDX化の課題解決を支援する。

セミナー視聴申込【無料】

お電話でのお問い合わせ

050-1781-0601

9:00〜18:00(年末年始・土日・祝祭日を除く)

3分でわかる! 資料を無料ダウンロード資料ダウンロード 無料トライアルをはじめる無料トライアル