AI*kintoneで業務改善+デスクレスワーカーの業務改善

AI*kintoneで業務改善+デスクレスワーカーの業務改善

概要

「cyzen」は外回りで活躍している営業や保守メンテナンス担当者の報告業務や情報共有業務を自動化・効率化させ、中小企業の生産性向上を実現しています。

kintone開発に特化したAIがあなたの仕事を丸ごとアシスト!
実例をもとにツールの活用方法を大公開します。

このセミナーで生産性向上と社員のモチベーションアップ向上にコミットします!

kintoneの開発とcyzen連携による業務改善の流れ

現場が変わる!話して進める、AI×kintoneの業務効率化(株式会社ノベルワークス)

kintone開発に特化したAIがあなたの仕事を丸ごとアシスト!「レクシン AI for kintone」を使えば、革新的な業務効率化が実現。実用デモを行いながら、今すぐもっとスマートに働けるAI活用方法をご紹介します!

cyzenで新しい働き方を創った企業が生き残る!(レッドフォックス株式会社)

今日本企業に求められるは、カイゼン(改善)では無くサイゼン(最善)です。中小企業が生産性、売上、利益を倍増させるために求められる、「新しい働き方」をcyzen利用顧客事例を交えてご紹介します。

このセミナーで学べること

  • 外回り業務(営業、メンテ等)の効率化を仕組みで実現する方法
  • 「kintone」*AIで革新的な業務効率化を実現する方法
  • 業務効率を向上させた実例紹介

こんな方にオススメ

  • 経営者の方
  • 営業・営業企画などのマネージャ、管理職の方
  • 社員のモチベーションや数値管理に課題を感じている方

日時

  • 6月26日(木) 15:00~16:00
  • オンライン開催 ※zoom

講師紹介

橋本 亜耶香(株式会社ノベルワークス 社長室 広報・マーケティング課)
大学では経営とマーケティングを学び、大学卒業後、ブライダル業界のスタイリストの道へ。トップスタイリストとして打ち合わせ/衣装準備/仕入れ/SNS関連撮影/人材育成のための研修講師などを行う。スタイリスト仲間のご縁もあり、株式会社ノベルワークスへ入社。kintone初心者であったため、「レクシン AI for kintone」の力を一番に体感。今はレクシンを愛し広めていくため、持つものすべてを全力投球して魅力を伝え、戦略的に広める広報・マーケティング課に所属。
横溝 竜太郎(レッドフォックス株式会社 代表取締役社長)
2004年にヤマハ発動機株式会社へ入社し、経営企画業務や国内外の新規事業立ち上げを経験。 2015年、グロービス経営大学院でMBAを取得。2016年、レッドフォックス株式会社に入社。2018年に取締役、2022年に代表取締役へ就任。デスクレスワーカーの新しい働き方をつくるため、「cyzen」に注力している。

セミナー申込【無料】

お電話でのお問い合わせ

050-1781-0601

9:00〜18:00(年末年始・土日・祝祭日を除く)

3分でわかる! 資料を無料ダウンロード資料ダウンロード 無料トライアルをはじめる無料トライアル