この機能により、GsuiteのGoogleカレンダーに登録した予定と「cyzen」の予定が同期するようになり、「cyzen」のアプリ1つで、スケジュールの管理から、訪問計画の作成、実際にお客様に訪問して報告書を作成する、といった営業活動のすべてを完結することができます。
また、予定として入力した訪問活動に対する実績報告といった、営業担当者の予実管理もできるようになります。
「スケジュールを入力して、後で確認するだけ」といった従来のカレンダーの使い方から、「入力したスケジュールを地図上で確認し、訪問計画を立て、実際に訪問したものの報告書を作成する」といった、まったく新しい働き方を実現することができます。

カレンダーサービスとの連携で、現場の働き方改革を促進
cyzenは「働くを、もっと楽しく」というビジョンのもとに、現場で働く方すべてが楽しく働ける世の中の実現を目指しています。
従来のカレンダーの用途は予定の管理に留まっていました。しかし実際の営業活動においては、必ず予定に対して訪問や商談などの活動が発生し、それに伴う報告業務が発生します。従来のカレンダーには報告できる仕組みがないため、別のツールで行う必要があり、予定と実績の紐付けが困難でした。また、カレンダー以外に別のツールで報告を行うことは二度手間であり、現場の担当者の負担増、労働生産性の低下を招いていました。

元々cyzenにもカレンダー機能はありましたが、今回新たにGsuiteのGoogleカレンダーのような、広く世の中に普及しているカレンダーサービスと連携することで、スケジュール管理の業務効率化が期待されます。さらに、地図上での予定表示や予定場所と顧客の紐付け、予定場所への経路検索、予定に対する実績報告が簡単に行え、今までにできなかった全く新しい働き方を発明することが可能となります。
今後の開発予定
Gsuite以外のカレンダーサービスとの連携機能も開発予定です。
さらに、働き方改革関連法に対応した機能も開発中であり、近日リリース予定です。
働き方改革アプリ「cyzen(サイゼン)」について
レッドフォックスは、位置情報を活用し、スマートフォンから出勤管理や報告者作成などが可能な働き方改革アプリ「cyzen」を2012年8月から提供し、新しい働き方を創造してきました。これまで、「cyzen」により企業の営業担当者の生産性向上や働き方改革支援を目指し、新機能の開発・実装や実証実験を行ってきた結果、サービス提供開始から7年で、国内の上場企業から中小企業まで1,300社以上の有償導入実績があります。