配送業、運送業の方、このようなお悩みはございませんか?
「対応可能なドライバーが、どこにいるのか良くわからない。」
「移動中、待機中などの時間を事務員さんやドライバーが計算して報告書をつくるのがいちいち面倒。」
※cyzenで、サイゼン解決!
スマホの位置情報を使ってドライバーがどこにいるかリアルタイムで共有。(※1分〜4分間隔トラッキング)
スマホでステータスを選択し、簡単に日報が作成できる。
- ↓↓配送業、運送業でのcyzenの主な使われ方↓↓
- ✔ドライバーの巡回ルートがすぐにわかる
- ✔ステータスごとの時間も集計、簡単日報
- ✔配送員の位置情報が一目でわかる
- ✔配送員の残業時間がすぐにわかる
- ✔荷主に、配送員の位置情報を共有できることで信頼を築く
配送業界で「cyzen」を導入するメリット
- ・ドライバーの位置情報や状況が共有され、荷主さんからの対応確認依頼が効率化
- ・スマホでタップするだけで本部への報告が可能になったので、帰社して報告書を作成する手間が省ける
- ・チャット機能を使ってドライバーへのコミュニケーションも活発に
「cyzen(サイゼン)」は運送で大切な、ドライバーの位置情報とルートがスマホ一つで簡単に見える化できるので便利です。ドライバーの残業時間などの、労務問題も未然にわかるようになります。
ここからは実際に配送業、運送業でお使いいただいいている方のお声を紹介します。
cyzen導入前の課題
「ドライバーがどこにいるのか良くわからないので適切な指示出しができない。」
配送の時間が遅れ、荷主から会社に電話があった場合、会社はドライバーの携帯電話に電話して確認するしか手段がありませんでした。
またドライバーの一日の日報は、帰社後に報告書を記入するので、ドライバーに負荷が掛かっていました。
あるいは、事務員さんが集計して日報を記入するなどで手間がかかっていました。
cyzen導入後の効果
cyzenの位置情報機能を使って、ドライバーの現在地とステータスを確認することができました。このことで、荷主から本部に問い合わせがあった際に、ドライバーの位置情報から到着時間の目安を伝えることで、荷主からの信頼度がアップしました。
cyzenは、報告書フォーマットを自由に設定できるので、今まで使っていた紙の報告書を元にスマホで報告できるようにしました。ドライバーがタップするだけで、現地からスマホで報告できるので、便利ですし、ステータスごとの時間も集計できるので、ドライバーと事務員さんの報告書作成の手間が大幅に省けて助かっています。
ドライバーとしてはアプリから配送計画を作成することができるので、助かっています。
また、会社からドライバーへチャットができるので、指示するときも楽ですね。
「cyzen(サイゼン)」の3つの主な効果
位置情報把握による効率化 | ドライバーの状況が位置情報つきで可視化されるため、本部は問い合わせ対応のスピードが向上 |
---|---|
日報の自動集計 | ドライバーがステータスをタップするだけで、管理画面から位置情報と時間を集計 |
配送計画の簡便化 | アプリから簡単に配送計画を作成できるように |